大好き陶芸教室!大好きイナカー!
今日は、待ちに待った 陶芸教室の第2回目です! 朝からワクワクです! 「イナカーに乗れるなぁ~」 「うん!大きいイナカー来るかなぁ?」 12時50分に八代小学校バス停から乗車し、 3分間のイナカー体験ですが、 きっちりと…
コウノトリ巣塔がある保育園
今日は、待ちに待った 陶芸教室の第2回目です! 朝からワクワクです! 「イナカーに乗れるなぁ~」 「うん!大きいイナカー来るかなぁ?」 12時50分に八代小学校バス停から乗車し、 3分間のイナカー体験ですが、 きっちりと…
「今日は一緒にできるなぁ!」とわくわくのこども達。 おうちの方々も保育園に来て下さいました。 秋の運動会「しっぱいはせいこうのもと運動会」の時に 見て頂くことができなかったヨガあそびを 最初に親子で楽しみました。 四つん…
おもちつきの会の最初に、 園長先生より「もち米(お米)が、 どのように作られていて、 お世話をする事がどれだけ大変な事なのか。」 という、米粒一粒、一粒の大切さについての お話を聞きました。 改めて、こうして「おもちつき…
今日は、八代コミュニティセンターで 「新春お茶会」があります。 実は・・・ 昨年から新春お茶会は、 あこがれの一つだったのです! 「かっこよく正座できるようになったら いけるよ!」 「たのしみだね。」 心待ちにしていたこ…
「絵合わせカード」は、 こども達の大好きなあそびのひとつ。 サンタさんからもらった おはなし絵合わせカードをきっかけに、 こども達が大好きに♡ 友だちがカードを選んでいると、 「がんばって~」と応援の声。 カードがとれる…
いつもなら はだしや靴下でトイレに入ってくる ぶどう組。 でも、もうすぐ1年生・・・。 1年生になるための練習! ➀上靴を脱いで、揃えて ➁トイレのスリッパに履き替える ➂トイレに入る ➃スリッパを揃える ➄上靴を履く …
お正月あそびを楽しく経験しています。 その中でも「手回しコマ」が大人気! 「ここ持ってするんだぁ~」持ちやすく、 「すごい回るんだ~ぁ!」回しやすく、 くり返しくり返しあそんで楽しんでいます。 「どっちがよーけ回るか競争…
今年も残りわずか・・・ ぶどう組は、八代コミュニティさんに エプロンを持って出掛けます! 今日は、そば打ちに 参加させていただくことに・・・ センターに入ると、 おだしのいいにおいに こども達は・・・ 「わ~ぁ!おいしい…
12月19日月曜日 12月生まれのおともだちの お誕生会から始まりました♪ クリスマスツリーに星を飾って、 大好きなキャラクターの ペンダントをもらって、 ニッコリ笑顔の7名のお誕生児さん♡ はずかしさもあったけれど、 …
みかん組とぶどう組の合同クッキング! それぞれに食材を分担しました。 地域の方々から届いた新鮮野菜! ありがたいことです。 みかん組は白菜をざく切りに、 ぶどう組は大根、人参をいちょう切りに、 ねぎは小口切りに・・・ 初…