10/24(金)地域の藤本さんのご厚意で
4.5歳児が、八代オクラとさつまいもの
収穫体験をさせて頂きました。
ずーっと楽しみにしていたこども達。
八代オクラの畑では、
オクラの木を倒す子、
はさみで摘んで収穫する子、
二人ペアになり仲良く
力を合わせて収穫。
「やったぁ~とれたよ~」
「大きいの見つけたぁ~」
と笑顔いっぱい。
地域の方が、「これくらいのいいよ!」
「上手に穫れたなぁ~」
と、優しく教えて下さったり、
温かい言葉を掛けて下さり、
こども達は、安心して嬉しそう。
だんだん慣れてくると、
畑の中をぐんぐん進んでいき、
次々収穫できそうなオクラを
見つけて手際よく収穫。
「楽しい~!」
目を輝かせて活き活きとした
表情のこども達でした。


続いてすぐ横の畑で
さつまいも掘りもさせて頂きました。
「ここにあるかなぁ~?」
シャベルや手で一生懸命に掘り、
真剣な表情のこども達。
土の中からさつまいもが
見えてくると…
「あっ!さつまいも発見!」
「出てきたぁ~!」
掘るスピードが速くなり、わくわく!
地域の方に手伝って頂きながら
やっと掘れた時には、
「やったぁ~!」
「いっぱい繋がってる!」
「大きいの見つけた~」
笑顔いっぱい大喜びでした。
「ここにもあったぁ~!」
「見て~小さいのも見つけた~!」
たくさん収穫でき大満足。
笑顔が輝いていました。

こうして楽しく活動できること
貴重な収穫体験をさせて頂いたこと
地域の方に感謝の気持ちで
いっぱいです。
いつも本当にありがとうございます。

収穫させて頂いた八代オクラ
それぞれの家庭でどんなお料理に
変身するのかな…
楽しみです♡

