食育指導~「たべものはかせ」になろう!~

栄養士さんから
食べることの大切さについての
お話を聞きしました。

わたしたちの体は
「たべもの」でできています。

食べ物にはチームがあって
3つのチームに分かれています。
赤チームには、
魚、肉、豆、牛乳など
丈夫な体をつくります
黄色チームには、
米、パン、麺類、いも類など
体や頭を動かすパワーをくれます
緑チームには、
野菜、果物、海藻など
からだの調子を整え、
ばい菌をやっつけ、
いいうんちが出ます

いろいろな食材を食べることで
食べ物のパワーをもらうことを
知りました!

絵本の読み聞かせでは、
「みそはなにからできている?」
「大豆!」
「畑の野菜なーんだ?」
「ほうれんそう?」
「だいこん!」と
嬉しそうに
野菜の育つ過程を知ったり、
食材について楽しく知ることが
できました。

「たべものはかせ」になるために
お家でミッションしてきたで!と
嬉しそうに伝える
こどもたちでした!

楽しく丁寧にご指導して下さり
ありがとうございました。