ビジョントレーニングとは、
視覚機能を高めること。
視覚機能の問題は、
学習面でも(黒板を見たり、図形を見たり、、、)
運動面でも(視野を広く動いたり、、、)
日常生活の様々な場面において
困難さの要因となります。
目の動きだけでなく、
身体の軸にも注目する必要があります。
なぜなら、身体の軸が土台となって
目の動き、そして様々な動作が
できるようになるからです。
八代保育園では、
そのことを大切だと考え、
身体の軸作りに、
ヨガあそびや運動あそびを
取り入れています。
そして、自然の中で(ビオトープなど)
五感と五官を使って
思う存分あそぶことも”今”経験すべきことかな
と思っています。
乳幼児期に適正なあそびを
積み重ねることは、
その子の人生において、
実はとても重要なことなのです。
あそびながら、楽しみながら、
様々な育ち(体も心も)をこども達の将来、
未来へとつなげていきたいと思います。