ひまわりのせいくらべ①

「あ!!ひまわりの花が咲いとる!!」
「ほんとだ~!!」
「すご~い!」
みんな大喜び・・・
6月に種をまき、水やりをしてお世話をしたね。
こんなに大きくなったね・・・♡

「さぁ、どれだけ大きくなったかな、測ってみるよ!!」
「先生より背が高いひまわり・・・どうやって測る??」
「なんかの台に乗るか、椅子に乗ったら・・・!」
「あっ、あった!!あの台をみんなで運ぶで・・・!!」
みんなで協力して台を運びます。
この台の上に乗って、手を伸ばしてみても・・・。
「あれ?全然とどいてないで」
「一番背が高い○○ちゃん、やってみたら?」
「あ~やっぱりとどかない・・・」
「先生!手伝ってや!!」
下でメジャーを持つ子。
途中に支えている子。
メジャーに印をつける子・・・
それぞれに分担して、協力して測ります。
「え~??これ何て読むん??」
「2m8cmって言うんで!!」
「メートル??なんか聞いたことあるかも!!」

小さなひと粒の種から、どんどん生長していく様子を楽しく見守ったり、                    高さを測って単位を学んだり・・・
そして何より・・・
「ひまわりって、こんなに大きくなるんだぁ~!!」と感動いっぱいの、こども達でした♡