楽しみにしていた、和太鼓あそび!

講師の先生にお越し頂き、
今日は、3.4.5歳児が
和太鼓あそびに挑戦!

めろん組は、和太鼓あそびに繋がる
リズム応答や手首の体操を楽しみます。
初めはドキドキしていた子も、
リズムに合わせて手拍子をしたり、
徐々に緊張も解れ・・・♡
「て・く・び!!」
和太鼓をかっこよくたたくために
大切な体のポイントを覚えます。
「太鼓たたきたいな~!」
「太鼓がしたい!!」
こども達の和太鼓への憧れは
一層強くなるばかり(^^)

和太鼓デビューが待ち遠しいみかん組。
「1.2.3.4.5.6.7うん♪」
「ロケットどん」
リズムに合わせてたたいたり、
かっこいい姿を見てもらえることが嬉しくて♡
股割り、バチの止め方やバチの振り上げ方。
1つ1つ教えて頂くことに、わくわくしながら
真剣な眼差しのこども達(^.^)
デビューへの楽しみが膨らみます♡

保育園のリーダーぶどう組は、
やる気いっぱいで、新曲の振り付けにも
わくわくしながら取り組みます!
こども達の和太鼓が大好きな気持ち、
新しい曲に張り切って取り組み、
“がんばりたい”という気持ちが伝わり、
さずが年長児のたくましさです!!
褒めて頂いたことが自信に繋がったり、
とても貴重な時間となりました。

お忙しい中、講師の先生にご指導頂き、
感謝の気持ちで溢れます。
ありがとうございました。