お米炊き体験~ほっぺたがおちたかも~

秋に地域の三木さんにお世話になり
カマで稲刈り体験をさせていただきました
みんなが刈った稲が、稲木に干されて
お米となりました
お日様の力で
ぐっとパワーが詰まったお米となり・・・
今日はなんと!羽釜で!
お米を味わう体験をさせていただけることに

雨が降る中でしたが
三木さんがターフを持参して下さり
心配なく体験することが出来ました
本当にありがとうございます

米洗いチームと
火起こしチームに分かれて準備万端!
この時期のお米洗いは・・・
手が冷たくなりますね
でも頑張って洗ってくれました!
外では火起こしチームが活躍!
どちらもありがとう~

そしてマッチをする体験!
水加減は自分の体で測れる知恵の体験!
火を吹く体験!(火吹き竹を使います)
薪をなたで割る体験!
どれもが貴重で素敵すぎる体験です!!!
ブクブクと吹きこぼれる羽釜
お米のにおいとけむりのにおい・・・
出来上がりが楽しみすぎます!
10分ほど蒸らして・・・
(どきどきわくわく)
さぁ!完成です!

羽釜の姿に
「かまめしどんだぁ~」
「ほんと!」(大笑い)
(アンパンマンに登場する
キャラクターです)
もちろん味は米の甘さや
一粒一粒がよくわかるふっくらさ
おみずをたっぷりふくんでいるみずみずしさ
幸せの極みというのでしょうね・・・
おかわりもしてお米を味わいました

本当に素晴らしい体験を
ありがとうございました