食育指導 毎日やってみよう~!
食育指導がありました。 養護教諭の先生より、手洗いの仕方についてのお話。 毎日、行なっている手洗い!! 洗えているようで、実はしっかりと洗えていない・・・ 魔法の薬でそれが分かると・・・。 「えぇ~!!」 「まだ汚れとる…
コウノトリの巣塔がある保育園
食育指導がありました。 養護教諭の先生より、手洗いの仕方についてのお話。 毎日、行なっている手洗い!! 洗えているようで、実はしっかりと洗えていない・・・ 魔法の薬でそれが分かると・・・。 「えぇ~!!」 「まだ汚れとる…
今日はクッキングめろん組 この時期ならではの 赤しそジュース作りです 昨日から下ごしらえ 葉を一枚ずつ取りながら… 「先生!なにいろになるの?」(ジュースの色を予想しています) 「なにいろになると思う?」 「んー、ピンク…
地域の方のご厚意でじゃがいも堀りをさせて頂きました。 畑に着くと、「大きい おいも 見つけるで!!」「僕も…!!」 「楽しみだなぁ~!!」みんなの気持ちがワクワク・・・。 「メークインかな??」「男爵かなぁ??」 (じゃ…
さて、お腹も満腹になり、しその葉も調理の先生が乾かして下さり、クッキング第2部、始まり始まり~!! 第2部は調理の小林先生が「クッキング先生」となって指導して下さいました。 最初はしそのアク取り。塩でもんでいると濃い紫の…
容器の中では、以前に漬けた梅が「梅酢」の中で「次の段階はまだか~?」といわんばかりに待っていました。 いよいよ、梅干し作り 第2段階へ!! まずはしその葉摘み。園庭とみかん組畑のしその葉を摘みます。 「へぇ、これがしそだ…
さぁ今日は梅ジュース作り・・・。 「1Kgの梅ってこれだけだよ…。」「へぇ~、これ1Kg??」 「氷砂糖も1Kgだよ!!」 「う~ん! 重い!!」 「梅と氷砂糖を順番に瓶の中に入れるよ・・・。」 「梅のにおいがええわ!!…