玉ねぎが入っているお料理は、
何があるかなぁ~?
「カレーライス」「シチュー」
「みそ汁」「サラダ」…
こども達は、嬉しそうに答えます。
たくさんあるね!
さぁ、みんなで収穫するよ!
わくわく気分で4.5歳児が畑へ…
優しく引っ張ると、
小さなかわいい玉ねぎが…
今年は少し小ぶりの玉ねぎでした。
玉ねぎの葉の部分(ねぎ)も
食べられるよ!
ぬた和えを作ることを伝えると、
楽しみにしていました。
次の日は、ぬた和えのクッキング。
みかん組がねぎを洗う役割を…
一本ずつ丁寧に洗う姿や
真剣な表情で洗う姿が見られました。
ぶどう組はちくわをちぎる役割を…
ちくわの感触を感じながら
楽しくちぎります。
見本の大きさと同じくらいに
ちぎることができ、お見事!!
ちくわとねぎを湯がくと、
「わぁ~~ちくわが膨らんできた~」
「ねぎの色がちょっと変わってきたー」
と変化にも気付きます。
網じゃくしですくう経験もでき、
あとは、調味料を入れて混ぜるよ!
「さとう」「みりん」「味噌」「酢」
美味しくなりますように♡
とみんなで順番に混ぜました。
さぁ、お楽しみは味見だね!
「あま~い!」「おいし~」
「味噌の味がする~」
笑顔いっぱい。
給食の時間が待ち遠しい様子でした。
自分たちで収穫し、クッキングもでき、
より食に関心をもつ機会となりました。
玉ねぎの葉も食べられることを
知ったり、
ちくわは魚のすり身を加工してできている
ことも学ぶことができました。
最高に美味しかったね♡♡