食育指導~おはし名人になろう~

食育指導がありました。
栄養士の先生のお話を
集中して聞きます。

まずは、みかん組です。
指の体操グーチョキパーを
した後に出てきたのは
「へんなチョキ」
これはお箸を持つために
大事な手のかたちです。

「へんなチョキ」を覚えて
次はフォーク名人になるために
小さな積み木を
フォークですくいます。
持ち方を丁寧に教えて下さり
とても分かりやすかったです。
お箸の持ち方も
教えていただきました。

次はぶどう組です。
指の体操をして
お箸を持つ準備をしたら、
うさぎさんのお口の中に
スポンジを入れたり、
紐を入れたり、
小さな積み木を入れたり、
積み上げてみたり…
一人一人に寄り添い丁寧に
教えていただきました。

教えていただいた後の
給食の時間には、
おはし名人、フォーク名人になり、
「ここ、こうやって持つんやんな」
「こうだったで」
「へんなチョキできた!」と
友だちと一緒に意識して
お箸やフォークを
持とうとする姿が見られましたよ♡

丁寧なご指導をしていただきました。
ありがとうございました。