~あめがふっても しあわせしあわせ~14人の卒園遠足

今年の行事は雨が多くて

「卒園遠足」もやっぱり雨降りでした。

こども達と

「あめがふっても しあわせ しあわせ?」と

合言葉を言いつつ

持ち物7点セット、忘れ物なし!

出発!!!

コウノトリの郷公園では、鳥インフルエンザの影響で

ゲージにて隔離中。

でも、野生の巣塔からは卵を抱く親鳥の白い頭が、、、

「見えたっ 見えたっ」「がんばって!」と大喜び♪

2階には動物のはく製もあり

先日見たキジの姿も、、、

「きれいだなぁー」「すごい!」

そして、探険した田んぼで発見したチョキの足跡!!

「えっ ひょっとしてイノシシ?!」「ちょっとこわ~っ」

キジやイノシシのはく製をまじまじと見つめ、観察タイム。

スタッフの方から説明も聞かせて頂き、

コウノトリの新たな学びもあり

なんだかますますコウノトリ博士になる14名でした。

その帰りには、野生の巣塔に

親鳥の姿が飛び回りまた別方向からも

こども達の目の前に

野生の力強くも優雅で美しいコウノトリが

飛んできてくれたのでした。

「あ~っ しあわせ」と、この奇跡に感動!!!

さあ、お次は「たじまんま」さんでおつかいタイムです。

家庭で事前にリサーチして下さり300円以内の品物を…。

自分のお目当ての品物が見つかると

友だちのことも気にかけて、、、

「ここかなぁー」「ないなぁー」「あっちのほうで見たで~」と

力を合わせて無事に買い物終了!

おうちのおいしい食卓にみんなの頑張りが光るでしょうね。

「はじめてお金を払ったのがうれいしかったわぁ~」

「おもしろかったなぁ~」

14人での卒園遠足…

しあわせいっぱいの遠足にして頂いたのは

いろんな方のおかげ。

おうちの人にも感謝。

コウノトリの郷公園さんにも感謝。

たじまんまさんにも感謝。

バスの運転手さんにも感謝。

いろんな人への感謝の気持ちを大切に

もうすぐ卒園です。

ありがとうございました。