ビオラの花が・・・

「わぁ~何これ~!?」
「なんでバラバラになっとるん?」
「何かの足跡もあるし・・・」
驚きでいっぱいのこども達。

「こんなの食べるんだ?」
「夜に来たんかな?」
不思議そうなこども達。

卒園式の日まで、
自分のビオラを大事に育てようと、
先日植えたばかりのビオラの花が、
夜の間に、何かの動物に荒らされて
バラバラに・・・
ビオラの花も全部食べられていました。

「せっかく植えたのにな!」
残念で、しばらく見入っていました。
こんなこともあるんだね・・・
と話していると・・・
「雪で食べるものがなかったんかな?」
「生きていかんなんからな・・・」
と動物の気持ちも考えられるこども達。
(さすが!ぶどう組さん!!)
バラバラになっていた土や植木鉢を直し、
皆で手際よく片付け。

次の日には、新たにビオラの花植え。
「私、黄色にする!」
「こうやって植えるんだよなぁ~!」
「今度は大丈夫かなぁ?」
丁寧に植えて笑顔が戻ります。

降園時には、
ビオラの花をお部屋に入れるよ!
これからも大事にお世話をして育てます。
ビオラの花がたくさん増えて
たくさん咲きますように。