わくわく『しそジュース作り』

たくさんの赤しそを頂きました。
みんなでしそジュース作り♡
「いいにおいがする~」
「取るの楽しい~」
一枚ずつ葉を取り・・・
テーブルの上が赤しそでいっぱい。
「これがジュースになるん?」
と不思議な様子。

次の日は、さぁ、ジュース作りです。
沸騰したお湯の中に、
「そ~っと、そ~っと・・・」
赤しそを入れ・・・
お鍋の中が山盛りに・・・。
グツグツ煮立ち、
かさがだんだん減ってくると、
「だんだん小さくなってきた~」
「いいにおいもしてきた~」
「さっき紫だったけど、緑になっとる!」
変化に気づき大喜び。

しその葉を取り出すと・・・
「ぶどうのジュースみたいだなぁ」
と嬉しそう。
そこへ砂糖を加えて、煮詰めます。
待っている間に、レモンを絞る経験も。
絞り器を見せると・・・
「はじめて~」
「どうやってするん?」
戸惑っていた子も、レモンを
押さえながら回すことが分かると・・・
「楽しい~♪」
「汁が出てきたぁ~!」と大喜び。

「鍋の中にレモン汁を入れるよ~!」
「どうなるん?」「楽しみ~」と
わくわくのこども達。
「わぁ~!きれいな赤色だ~」
「すご~い!」
「魔法がかかったみたいだなぁ~」と
笑顔いっぱい。

色鮮やかなしそジュース完成~!!
冷ましてから冷蔵庫へ・・・。
「どんな味がするか楽しみ~!」

赤しそを頂いたおかげで、
楽しく学びながらクッキングができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。