~園長のひとりごと・・・卒園式お礼~
3月25日卒園式。 14名の無事の巣立ち。 おかげさまで、あたたかな卒園式を行う事ができ、 感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 卒園児の保護者代表の方からお礼のご挨拶をいただきまし…
コウノトリの巣塔がある保育園
3月25日卒園式。 14名の無事の巣立ち。 おかげさまで、あたたかな卒園式を行う事ができ、 感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 卒園児の保護者代表の方からお礼のご挨拶をいただきまし…
毎月、19日前後は、食育の日。 3月19日、今年度、最後の食育の日。 この日は、お赤飯。 卒園祝いの祝いの膳。ちょっと大げさですが。 ぶどう組のこども達が田植えの時、残りの苗を分けていただき、 プランターで育てました。 …
今年度の卒園式は、3月25日です。 月曜日です。 さあ、困った。 卒園ケーキ(前園長の時から卒園饅頭ではなく、うちは、ケーキです)の ケーキ屋さんも来賓さんにお渡しする巻き寿司のお寿司屋さんも 月曜日が定休日です。 なん…
2月もあっという間に過ぎていきました。 こんな事がありました。 5歳児の女の子が、 「園長先生、わたし、オセロが強うなったで、勝負しよ」 オセロは、ぶどう組の食後の遊びの中のひとつです。 勝てる気満々で、いざ、真剣勝負。…
2月16日(土) 静かに仕事をしていたら、可愛い訪問者。 6年生の女の子。八代小ではなく、豊岡の小学校に通ってます。 バレンタインのプレゼント。 妹さんとの手作りだそう。 「先生たちでどうぞ」って、大きな瞳をクリクリさせ…
1月20日(日)いのち支え、つながるー東日本大震災を通してー ぶどう組と共に私達職員も参加させていただきました。 コウノトリ豊岡・いのちのネットワーク協議会の皆様の 当日までの準備と取り組みの素晴らしさに深く感銘をおぼえ…