きゅうり、しゅうかくしたでー!
「きゅうりのかんさつにいくん?」 と毎日きゅうりが育つのをまっていた みかん組のこどもたち。 「え!大きい!!」 「きゅうりだ!」 と4本のきゅうりをしゅうかく! いっぱいとれたよと とてもうれしそうです。 きゅうりを持…
コウノトリの巣塔がある保育園
「きゅうりのかんさつにいくん?」 と毎日きゅうりが育つのをまっていた みかん組のこどもたち。 「え!大きい!!」 「きゅうりだ!」 と4本のきゅうりをしゅうかく! いっぱいとれたよと とてもうれしそうです。 きゅうりを持…
「梅ぼりするん?」 「たのしみ!」 とうれしそうに話をしていたこどもたち。 「今年は、1人1つ取ろうね」と みんなが取れるように お約束をします。 さぁ、たくさんあるかな? ドキドキの梅ぼりです。 梅の木のところに行くと…
今月のご飯は豆ごはん! 旬の豆! なんと! 『ツタンカーメンの豆』が届きました 卒園された保護者さんからです 何年もたつのに・・・ 保育園のことを思って下さる事に 感謝の気持ちがあふれます ツタンカーメンの豆のさやは紫色…
今日は食育指導日。 みかん組、ぶどう組に分かれ 「正しい箸の持ち方」について 教えていただきました。 まずは、「指の体操」をしてから 上の箸、下の箸の持ち方を練習! 指の体操では親指と人差し指を 合わせてぱちぱちぱち・・…
春です! 今の旬はたけのこですね。 保護者さんが山から掘ってきてくださった たけのこをいただきました! ありがたいです! 早速、こども達と皮むきです 「はじめて~!」 「けがはえとるな~」 くるくると剥いていくうちに く…
今日は「春の会」についての下準備 よもぎ摘み♪ そして午後からは・・・ すりばちとすりこぎを使って ゴマをするのではなく よもぎをすりました♪ 昨年度は、小さなごまからのパワーを ゴマすりでもらい! 今回は、また同じ道具…