ワクワクドキドキの梅ぼり~part2~
梅ぼりをした午後からは、 「1.2.3.4.5・・・」 かごに一人10個ずつ入れていきます。 一生懸命に数えていました。 みんなで順番に10・20・30・・・ 大きな声で一緒に・・・ 難しい数え方も学びます。 100・2…
コウノトリの巣塔がある保育園
梅ぼりをした午後からは、 「1.2.3.4.5・・・」 かごに一人10個ずつ入れていきます。 一生懸命に数えていました。 みんなで順番に10・20・30・・・ 大きな声で一緒に・・・ 難しい数え方も学びます。 100・2…
「梅ぼりがんばるぞー」 「おー!」と やる気いっぱいで 梅ぼりに向かいます。 ぶどう組は ビオトープ近くの梅を収穫します。 初めはどこに なっているのかなぁと 探している様子が 見られました。 たくさんの梅を 見つけると…
今年のデビューが続くめろん組! 和太鼓もその一つです 和太鼓の先生に来園して頂き 指導を受けます 前日から・・・ こども達に尋ねます 「和太鼓あそびする人~?」 「はぁーい!」 きれいにみんな手が上がります 「そうだよね…
「どっちから来るのかなぁ~?」 わくわくしながらキョロキョロ。 「あっ!こっちからだったぁ~!」 「大きいバスだ!」 (園児が乗車するので大型バスの 手配をして下さっていました。 ありがとうございます。) 「お願いします…
えんどう豆をいただきました。 理事長さん、ありがとうございます。 さぁ、みんなで皮むき体験! 真剣な表情で一つ一つ皮を むいていきます。 「パかッてむけたぁ~」 「いっぱい入ってたぁ~」 「大きいのばっかり入ってたぁ」 …
手あそびが大好きないちご組さん。 「とんてん とんてんしよ~」と リクエストをしてくれたり、 ミルクタイムでテーブルの所に座っていると 「グ~チョキパ~で なにつくろ~」と こどもたちで、手あそびが始まります。 (「かわ…