「どっちから来るのかなぁ~?」
わくわくしながらキョロキョロ。
「あっ!こっちからだったぁ~!」
「大きいバスだ!」
(園児が乗車するので大型バスの
手配をして下さっていました。
ありがとうございます。)
「お願いします」
挨拶をして乗車。
自分でシートベルトを装着して出発!
「やったぁ!バス楽しみだった~」
窓から見える景色を見て
「あぁ~ここ、いつも通ってる~」
「あっ、マックスバリュー見えてきたぁー」
「ガソリンスタントも見えたー」
友達との会話が盛り上がります。
町内をぐるりと回り、
図書館に到着。
図書館ではご挨拶をして、
図書館内でのお約束もします。
好きな絵本をすぐに選んで
嬉しそうに見る姿、
「どれにしようかな?」と
わくわくと絵本を探す姿、
友だちと仲良く小さな声で
会話をしながら見ている姿、
みんなマナーを守り、
楽しい絵本タイムの時間となりました。
自分で選んだ絵本が決まると、
受付の方に「お願いします」と絵本を見せて
機械で読み込んでいただきます。
絵本をバックに入れて、水筒を持って、
自分のものは自分で持つ練習です。
「ありがとうございました」
お礼を言って図書館を出ました。
「もう一回バスに乗れるー」「やったぁー」
大喜びのこども達、
帰りのバスの中でも笑顔いっぱい
楽しい会話が聞こえてきました。
バスの運転手さんに、生き帰りとも
お世話になり、みんなでお礼を言いました。
外に出かけマナーを守ったり、
ご挨拶をしたり、そして自分の事は
自分で頑張る体験ができました。
また、行こうね!