梅干し作り~がんばれみかん組~シソ編
白梅酢があがってきました! 梅の塩漬けから、 今日はいよいよシソを漬け込みます。 みかん組畑のシソを摘みます。 「いいにおい」 「このにおいしっとる!」 「ゆかりって食べたことある? おにぎりにふりかけにして食べる 紫色…
コウノトリの巣塔がある保育園
白梅酢があがってきました! 梅の塩漬けから、 今日はいよいよシソを漬け込みます。 みかん組畑のシソを摘みます。 「いいにおい」 「このにおいしっとる!」 「ゆかりって食べたことある? おにぎりにふりかけにして食べる 紫色…
大きいね、小さいね・・・ 高いね、低いね・・・ 重いね、軽いねなどなど 「ちっちゃい姫とハカルン博士」 今日は、劇の鑑賞の日。 こども達に質問をされたり 演じる中でやりとりも交えながら 楽しく進めて下さり 大笑いしたり・…
ジャ~ン!! 「これは何の実でしょう??」 「梅やん!」 「この前の梅やん!!」 「似てるけど、残念~!!」 「び・・・がつくよ。」 「びわ~!!」 「そう!びわの木が園庭のどこにあるか 探しに行くよ~!」 園庭に出ると…
6月11日、講師の先生にお越し頂き、 3.4.5歳児が和太鼓あそびを 楽しみました。 *めろん組* はじめての和太鼓あそび♪ わくわく気分で元気いっぱい! 大きな拍手、小さい拍手のリズム応答。 先生の拍手をよく聞いて、 …
“まっかっか、まっかっか、 まっかっかにな~る~ぞ~” (5月の誕生会で、めろん組のこども達が 歌った、ちっちゃないちご という歌の一部です。) めろん組のこども達は、いちごが大好き! そんな、めろん組にみかん組さんから…
みかん組テラスのいちごのベルルージュが、 毎日、実をつけてくれました。 小さい実もあり、こども達の小指ほどの 実もありますが、その数71個! 今日は、めろん組とみかん組と 一緒にクッキング☆ ベルルージュとお店で買ってき…