~園長のひとりごと・・・呼吸法~

月曜日はどことなく上の空だったり、

あくびが出ちゃうこども達。

休み明けで生活リズムが乱れたり、

お出かけ疲れが抜けてなかったり。

理由は様々、、、

そこで、

昨日の誕生会のあいまに

「呼吸法」を実践してみる事に。

ヨガ研修にて習いたてほやほやの「呼吸法」

 

鼻で吸って鼻から出す。

ゆっくり、大きく、ふかぁく。

肩の力を抜いて。

リズムよく。

あぐら座りをして姿勢も正して。

リラックスできるポジションを探して。

おとなもこどももみんなで。

スー、、、スー、、、。

穏やかな空気がホールの中に流れます。

ほんの数分だけど、効果テキメン!

次の活動時のこども達の表情が

自然に引き締まります。

呼吸って大事。

正しい姿勢って大事。

ヨガの学びも保育のなかに取り入れて

からだづくり、こころ育て。

頑張ります。

※植田先生、ありがとうございます。