~園長のひとりごと・・・食べること~

暑い暑い夏。
豊岡の気温がニュースでも流れて。
夏、本番です。

おかげ様で、こども達も職員も
元気で有難いです。

先日の当園での公開保育も
おかげ様で無事に終了しました。

5歳児クラスは、
お出汁をとってお味噌汁作り&和太鼓あそび。
4歳児クラスは、
ゴマを炒ってゴマをすってふりかけ作りと
いつもの和太鼓あそび。

ゴマがちょっと焦げましたが
「先生、大丈夫、失敗は成功のもとだから」と
こども達。
お味噌汁は、やや薄味でしたが
お出汁の風味をより感じることができて
よかった、よかった。

様々な食べ物があふれるこのご時世。
だからこそ、成長期のこども達の
「食」を大切に考えています。
食べることは生きること。
食べた物で出来ている私たちの体。
これからも「食育」の学びを
コツコツと深めていきたいと思います。