待ちに待った、球根植え♡

お天気さんありがとう♡
待ちに待った、チューリップの球根植えが
やっとできました☆
みんなが作ってくれた、
てるてる坊主のおかげかな(*^_^*)

「~ちゃん、一緒に植えるよ!」
「私たちと、おんなじグループだよ!」
ぶどう組が、みかん組の友だちの名前を
優しく呼び、手をつなぎます。
みかん組・ぶどう組、混合のグループをつくり
グループの友だちと協力しながら植えました。
「球根の、とがってる方を上にして
植えるんだよ!」
「もっと深く掘った方がいいかも!」
「もうちょっと、土をかぶせてあげよう」
「寒くないようにしないとね♡」
何だか、球根とお話をしているような
かわいらしい、こどもの姿も♡

そして、植えた後は、みんなで力しごと!
球根を植えたプランターを
いちご組のテラス前に運んでいきます。
「いくよ~っ!よいしょ!」
「重た~い!手伝って!!」
「もうちょっと、もうちょっと!」
みんなの力がひとつになって(*^_^*)
最後は、お水をたっぷりあげてから
みんなで手を合わせて願いを込めます。
“素敵なチューリップが咲きますように”
みんなの優しい思いが伝わったことでしょう。

どんな色かなぁ?
ワクワク♡
終わってからも、
「私がここに植えたんだよ!」
「ぼくは、ここだよ!!」と
自分で植えた、特別なチューリップに
楽しい会話を弾ませていました。

みんなが一つ大きくなったら
素敵なチューリップが咲くよ☆
「私は、その時、1年生かぁ~」
「ぼくは、ぶどう組!!」などと話す
こども達を見ていると
何だか心に、じ~んとくるものがありました。

そして、またお天気さん、
味方をしてください♡
今度は、みんなで深まる秋の
ビオトープ観察にも行こうね(^^)
楽しいことや色んな経験を通して
時には、しっぱいもしたり
笑い合いながら
毎日、みんなで元気に過ごそうね♡
寒さにも負けないぞ!!