2日間にかけて楽しんだ梅ぼり・・・
みんなで、わくわくしながら数えました。
なんとなんと、4648個!!
「えっ-----!!」
「すごい数(゚Д゚;)」
「びっくり~!!!」
大喜び、大満足\(^o^)/
大きい数字、一緒に頑張って数えたね、
そして、6月4日(金)
今日は梅ジュース作り♪
はじめは大きさの選別。
「これ小さいね。」
「大きいのは、こっちやんなぁ!」
「いろんなのがあるね♪」
次は、竹ぐしを使ってヘタ取り。
「どうするん?」
「あっ!こうかぁ!」
「あっ!とれたわぁ!!」
「おもしろ~い☆」
だんだん手際がよくなってきます。
さぁ、洗った梅を拭くよ。
「いいにおいがする~!」
「食べたくなってきたなぁ♡」
1個ずつペーパータオルで
丁寧に拭きとり・・・
拭いた後は、1kgずつ量って
“はかり”とにらめっこ。
「あっ!ストップ!!」
「1のところすぎたよ!!」
「入れすぎ~!」
みんなで単位にふれ、
楽しく量る経験も。
下準備OK!
いよいよ瓶の中に入れるよ☆
氷砂糖、梅の実、氷砂糖、梅の実
順番に入れ・・・
「たのしい~!」
「色がきれい♡」
「いつできるん??」
梅ジュースの出来上がりに期待して
わくわく(^^♪
全部で10kgの梅ジュース作り
がんばったね♪
バンザ~イ\(^o^)/
自然の恵みに感謝して幸せ幸せ♡