八代地区作品展ありがとうございました。

八代地区作品展が、今年も開催されました。

保育園からは、みかん組(4歳児)、
ぶどう組(5歳児)の作品を
飾って頂きました。
今年の干支のとらのだるまや絵馬、
セロファンで作った雪だるま、
ビオトープのじゅずの実で作った
ブレスレッドやネックレス等・・・
地域の皆様の素敵な作品と
ご一緒させて頂き、
幸せな展示の機会にして頂きました。

見学にも行かせて頂き、
八代地区の地図には、
「あっここに行ったことある~!」
「ここ知ってる~!!」と指をさしたり
剪画切り絵の作品には、
干支のとらや金魚の柄に、
市松模様があるなど、
みんなの好きなアニメキャラクターを
想像して嬉しそうにする表情も
みられました。

生け花にも春らしい花材が使われており、
いい香り・・・。
「チューリップ!」
「この花なぁ~に?」と尋ねたり、
パッチワークは様々な柄の布に目をこらし、
「みて!ネコちゃんおる!!」
「おほしさま、きれい」
「オセロみた~い!」と言ったり・・・
“発見”を楽しむ姿がありました。

「作るのむずかしそうだなぁ」
「これほしいな~」
「つくってみたいなぁ~」・・・
それぞれの感想からも
一人一人が手作りの作品にふれ
感動を味わったことが感じられました。

参加させて頂けた貴重な体験に
感謝の作品展でした。
本当にありがとうございました。