新年、明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になり、本当に、ありがとうございました。
今年も何卒、よろしくお願い申し上げます。
新春早々、嬉しいお年玉を頂きました。
1/6(水)一年生の里帰り。
17名、全員集合。
大きくなったね。
みんなで作って食べたお雑煮。
日本一の美味しさでした。
みんな、ありがとう。
「里帰り」っていう言葉がこども達にも浸透して、
なんだか、ふと、笑みがこぼれます。
でも、みんなの実家というか、ふるさとというか。
そんなあったかな存在の八代保育園である事が
これからも大事にしたい事かなと思います。
もうひとつのお年玉。
以前、勤務していた園で担任させて頂いたIくん。
「あさって、成人式だから帰って来ました」
と、まさかの訪問を受け、びっくり。
その優しい眼差しは、5歳児の頃のまま。
感動しました。
「卒業したら、こっちに帰ってきます」とIくん。
そのために、今、医療関係の勉強を頑張ってますって。
またまた、感動。
初心者マークの付いたお父さんの車を運転して帰って行く姿に
またまた、感動。
今、お仕事出来るのも、Iくんをはじめ、たくさんのこども達に
出会わせていただいたおかげです。
過去の自分の未熟さ。
そして、今も、今の未熟さがあり。
そんなことを思いながら、
今、出会わせていただいている目の前のこども達と
成長していく事が今の私のすべき事。
ありがとう、Iくん。
私も頑張る。
ありがとう。