自然体験~ビオトープであそんだよ~

今日はワクワク、ビオトープあそび!
朝から汚れてもいい服で、準備万端です!
初めてのお友だちは、ちょっとドキドキ♡

ビオトープに足を入れると・・・
ニュルニュルと足が埋まっていき、
あまり体験することのない感覚です。
でも慣れてくると・・・
その中で走り回り、友だちと競争したり、
ジャンプもできるように!
もう体を目一杯使い、楽しんじゃいます!

たくさんの生き物も発見、発見!!
オタマジャクシ
(足が生えてきたオタマジャクシも発見)
カエル、タイコウチ、コオイムシ
ヤゴ、メダカ、ザリガニ、ドジョウ、
タニシ、アメンボ。
とっても珍しいガムシの幼虫も、
大きなテントウムシも!(名前を調査中!)

そして、生き物のことを教えて下さる
宮村さん。
ビオトープでこども達があそびやすいように
草刈りや水草取りなど・・・
いつもお世話になっています。
今日もありがとうございます。

今回は、オタマジャクシのお話を
聞きました。
大きなオタマジャクシは、
アマガエルのオタマジャクシであること。
大きなカエルのオタマジャクシは、
実は小さいことなど・・・
みんなビックリ!
もちろん職員もビックリ!!
身近な存在のオタマジャクシの
驚きの生態にますます興味津々になる
瞬間でした。
知らなかった!!
生き物っておもしろい!!
ふしぎだね!!

自然とのふれあいから、
命の学びがあります。
「またあそぼうね!」
「ビオトープ楽しかった~♪」
泥んこのこども達の笑顔が
輝いていました(*^▽^*)