ぶどう組のこども達が
豆まき会の担当!
「おなかのなかの
おにを発表するのはどう?」
「せつぶんクイズは?」
いろんなアイディアが出てきます
次の日から・・・
「ぼくおなかのなかのおにが
よおけおったわ!」
「クイズ考えてきたよ!」
「クイズ聞いてなぁ~」
そのうちに、鬼と名前がつく魚が
たくさんいることに気付き・・・
「おもしろい!」「すごい」
「おにみたいな顔しとるからな」
索引を利用することにも
慣れている子たちは・・・
そこからいろんなおにを調査!
図鑑で植物や虫などにも
いることを発見!!!
そして、福の神の登場では・・・
神の使いということから
リュウグウノツカイが登場しました!
お花をつけて可愛くなって(*^-^*)
当日もドキドキしながら、
豆まき会をすすめてくれました
今年のぶどう組のこども達らしさが
感じられる豆まき会となりました
お腹のなかのおにをやっつけた
こども達のもとには
春がそっとやってきています
11月に植えた
チューリップの芽も出ています
春はもうすぐ♪