先日、ぶどう組さんが
きなこクッキー作りをされ
その様子を見学。
「ゴマが入ってるんだってー」
「美味しそう」興味津々のこども達。
ゴマを入れるところを
手伝わせてもらいました。
今日は、みかん組のみんなで、
家族の方々に「ありがとう」の
気持ちを込めて、きなこクッキー作り。
サプライズです♡
「まだ、内緒にしてるよ!」
「言いたいのを我慢したよ~!」
こども達はわくわくです。
はじめは、
バターを練りながら溶かします。
「かたすぎるー」
「なかなか柔らかくならないなー」
難しさを感じながらもやる気いっぱい。
上新粉や小麦粉、砂糖、きなこなど
全ての材料も入れて混ぜ合わせます。
「1、2、3、4、5・・・」
順番に数を数えて混ぜ混ぜ・・・。
勢いよく混ぜすぎて、
ボウルからこぼれてしまう場面も・・・。
「しっぱいはせいこうのもと!」
みんなでそう言って笑いながら
混ぜ混ぜ・・・
最後にゴマを入れまーす。
「ゴマにしか入ってないよね、
ゴマリグナン」
「脂質」「たんぱく質」
「ミネラルもあったなぁ~」・・・
ゴマについて学んだことを
思い出しながら会話が広がっていました。
全部混ぜ合わせたものを
触ってみると・・・
「わぁ~メチャ気持ちいいー」
「柔らかい~」
触感を楽しんでいました。
冷蔵庫で冷やした後は、
包丁を使って切る体験も。
「サクサクしてるー」
「楽しいー」
「何個できるんだろう?」
楽しみで笑顔いっぱい。
オーブンで焼いていただき完成でーす。
「じゃあ~~ん!!」
「いいにおいがするー」
「香ばしい味がする~」
「サクサクして美味しい!」
笑顔があふれ大満足。
ぶどう組さんから学んだお陰で
楽しくきなこクッキー作りができました。
サプライズのきなこクッキーは
「いつもありがとう♡」と言って
渡そうね・・・
家に帰って渡すことを
楽しみにしている笑顔が
かわいいこども達でした。