~園長のひとりごと・・・スタート~
4月18日 筍が届きました。 次の日にぶどう組さんが筍ご飯を炊いてくれました。 おいしかった。 4月19日 3月に葺き替えられたかやぶきハウス。 その屋根の上に八重桜の花びらが 散っていました。 とても綺麗で、思わず、ぱ…
コウノトリの巣塔がある保育園
4月18日 筍が届きました。 次の日にぶどう組さんが筍ご飯を炊いてくれました。 おいしかった。 4月19日 3月に葺き替えられたかやぶきハウス。 その屋根の上に八重桜の花びらが 散っていました。 とても綺麗で、思わず、ぱ…
春です! 今の旬はたけのこですね。 保護者さんが山から掘ってきてくださった たけのこをいただきました! ありがたいです! 早速、こども達と皮むきです 「はじめて~!」 「けがはえとるな~」 くるくると剥いていくうちに く…
さくらんぼ組さんからいちご組さんに進級し、 制服を着用して登園。 「よく似合っているねぇ~!」 「お兄ちゃん、お姉ちゃんになったね!」 みんなに声を掛けられ、大喜び♪ 憧れだった制服が嬉しくて 毎日「見て~!」と笑顔いっ…
今日は「春の会」についての下準備 よもぎ摘み♪ そして午後からは・・・ すりばちとすりこぎを使って ゴマをするのではなく よもぎをすりました♪ 昨年度は、小さなごまからのパワーを ゴマすりでもらい! 今回は、また同じ道具…
春の会に向けて、 4.5歳児がよもぎ摘みをしました。 「よもぎって裏が黄緑色だね!」 においをかぐと・・・ 「よもぎの匂いがする~♡」 さぁ~よもぎについて知った後は よもぎ摘みです。 園庭をよ~く見て 強い目で見つけま…
「英語あそび楽しみだね!」 「でもね・・・少しドキドキするね」 と緊張しながら 英語あそびの時間を楽しみに待っていた みかん組のこども達。 「Hello~!」 と大きな声であいさつをします。 まだ少し緊張していたこども達…