~園長のひとりごと・・・ありがとう!夏~
季節は、秋へと。 この夏。 充実の夏でした。 おかげさまで、 こども達、ひとりひとり、大きくして頂きました。 小学校さんのプールに7回もお世話になり、 顔つけやバタ足が出来るようになったり。 …
コウノトリの巣塔がある保育園
季節は、秋へと。 この夏。 充実の夏でした。 おかげさまで、 こども達、ひとりひとり、大きくして頂きました。 小学校さんのプールに7回もお世話になり、 顔つけやバタ足が出来るようになったり。 …
今朝は八代校区の一斉ラジオ体操の日。 普段より2時間ばかり早い出勤の道は、いつもと違って見えます。 たんぼの中の道を愛犬とお散歩される方。 高校の時の恩師先生が杖をつきながらも現役時代の面影そのままに かく…
7/4(土)8時から、保護者会清掃が行なわれました。 お父さん、おじいちゃん、お母さん、小学生の姿も見えます。 多くの方々がご参加下さり、いつも感動を頂きます。 本当に有り難く、感謝でいっぱいです。 園舎の…
朝、駐車場に降り立つと、 八代の谷から、うぐいすの声が聞こえてきます。 3月の頃の鳴き方とはもはや違って、堂々としたさえずりです。 日々の積み重ねの大切さは、鳥の世界も同じなようです。 園庭の木々も芽吹きの季節。 萌黄色…
4月、さくらごはん 5月、たけのこごはん 6月、まめごはん 7月、とうもろこしごはん 8月、トマトや夏野菜がいっぱい入ったカレーピラフ 9月、ゲンキもりもり丼 10月、さつまいもごはん 11月、きのこごはん 12月、大根…
1月末、豊岡市からお手紙が届きました。 市の取組のひとつである 豊岡市笑顔あふれる健康マイレージ「健康ポイント制度」。 八代保育園にその「健康ポイント」を寄付して下さる方がおられますよとの事。 職員でその喜…