~園長のひとりごと・・・避難訓練~
今日は、朝に夕に、2回、予告なしで避難訓練です。 抜き打ち訓練にびっくりする職員の表情を見て、2歳児の女の子が泣き顔だったようです。 普段の訓練は、計画的なので職員も少しはゆとりがあります。 でも、今日は、あえて、突然。…
コウノトリの巣塔がある保育園
今日は、朝に夕に、2回、予告なしで避難訓練です。 抜き打ち訓練にびっくりする職員の表情を見て、2歳児の女の子が泣き顔だったようです。 普段の訓練は、計画的なので職員も少しはゆとりがあります。 でも、今日は、あえて、突然。…
ある日のこと。 「園長先生、僕、大きくなったら何になりたいと思う?」と5歳児の男の子。 なにかのヒーローかなと考えていると、「あんな、保育士になりたい」との事。それも八代保育園の保育士になりたいとの事。春になったら1年生…
11月。おかげ様にて、無事にひとつ齢を重ねました。 日々、こども達の笑顔と成長に元気をもらい、地域の方々のあたたかさに包まれ、仲間である職員ひとりひとりの支えをもらい、今の私があります。 感謝です。幸せです。 ありがとう…
充実の10月。多くの出会い。そのひとつひとつに感謝です。 人のご縁とは不思議なもの。ありがたいもの。尊いこと。 出会いを重ねる度に数々の教えをいただける喜び。 この未熟な私に学びの時をだれかが、どこからかプレゼントして下…
八代保育園の職員には、合言葉がいろいろあります。そのひとつ。 「地域の方々への感謝を保育の中でお返ししましょう。」 多くの行事など職員の力だけでは到底行なえない事がたくさんあります。それを可能にして下さり、…