~園長のひとりごと・・・園内研修~
桜、梅、イチョウ、びわ、柿、モミジにハナミズキ。 あじさい、どくだみ、のじぎく、レースフラワー。 先月の園内研修のテーマは、 園内の花、樹木、草を知ろう! というものでした。 担当の職員はもちろん皆で取り組みました。 有…
コウノトリの巣塔がある保育園
桜、梅、イチョウ、びわ、柿、モミジにハナミズキ。 あじさい、どくだみ、のじぎく、レースフラワー。 先月の園内研修のテーマは、 園内の花、樹木、草を知ろう! というものでした。 担当の職員はもちろん皆で取り組みました。 有…
一通の封書が郵便にて届きました。 そのお手紙には、 様々な教えとご指導が あふれる程にしたためられていました。 八代保育園のことを 過去のエピソードからも 愛着を持っておられること。 現在の様子もこのHPなどから ご覧い…
新年度も始まり、早、ひと月以上が過ぎました。 65名のこども達に囲まれ、幸せな日々です。 初めての保育園に泣けたり、不安そうな表情も 日毎に笑顔に変わってきました。 手を繋いだり、 抱っこやおんぶの日々の関わりの中で 担…
ぶどう組5歳児が無事に巣立っていきました。 卒園おめでとう。 その幸せな日を前後にして、 かつての多くの卒園児たちが 保育園に次々と顔を出してくれました。 「中学校を卒業しました」 「小学校を卒業しました」 「元、ぶどう…
ビワの幹の皮、槙の木の新芽、植木の根っこ そして パンジー、葉ボタン、ビオラ、チューリップの球根までも。 夜の間に 鹿に食べられてしまいました。 こども達の 「おなか、すいとったんかな」 「山に食べる物がないんかな」 「…
寅年がスタートして早、1ヶ月。 13日には、当園にて公開保育。 普段に近い様子のこども達の姿でした。 見学に来られた方々のご意見や感想を うかがい、学びの多い時間となりました。 17日には、避難訓練を行い 泣かずに落ち着…