春ってステキ、よもぎ摘み
保育園の園庭には、 様々な色とりどりの花が咲き、 素敵な春を迎えました。 春の会のお話をしました。 「お団子作るん?」 「団子好き~!」 わくわく気分で、よもぎ摘み。 「裏が白い葉っぱだね・・・ う~ん・・・見つけた~!…
コウノトリの巣塔がある保育園
保育園の園庭には、 様々な色とりどりの花が咲き、 素敵な春を迎えました。 春の会のお話をしました。 「お団子作るん?」 「団子好き~!」 わくわく気分で、よもぎ摘み。 「裏が白い葉っぱだね・・・ う~ん・・・見つけた~!…
3月は、めろん・みかん・ぶどう組の連携で レッツ!クッキング!!! はじめに、写真絵本も参考にしながら、 それぞれの組の担当を知り、 お味噌汁が完成するまでの過程を感じます。 ぶどう組さんの豆図鑑も 見せていただきながら…
八代保育園では、毎月19日は食育の日です。 管理栄養士の職員が、4.5歳児に 「食べることは生きること」 「食べたもので身体はできていること」 「おいしくいただくためのマナー」 「旬の食材パワー」などをテーマにし その月…
「あずき」の絵本を見て・・・ たい焼き、あんぱん、いちご大福などなど、 おやつがたくさん!! 「これ食べた~い!」 「あんこ好き~!!」 「甘いもんなぁ!」 みんなの希望により、 今度は小豆を炊きました。 「小豆は小さい…
袋の中を開けると、 「わぁ~匂うなあ~味噌の匂い!」 「みたらし団子の匂いみたい!!」 部屋の中は、お味噌のいい匂いでいっぱい☆ ボールの中に手を入れて、 手のひらを使って、一人ずつ順番に、 すくい上げるように混ぜます。…
(黒豆ごはんを炊くために、 前日に黒豆を水に浸します。 その様子を見て・・・) 「わ~!!色が変わっとる~!」 「紫色に変身しとる!」 「ほんまや~!」 「なんか膨らんどる!」 それぞれに感じたことや、 驚きがいっぱい!…