食育指導~おはし名人になりたいね!~
みかん組・ぶどう組、それぞれ各部屋にて 管理栄養士さんから正しい箸の持ち方の お話を聴きました。 はじめは「指の体操」 指をしっかりと動かすことが 「箸を正しく持つ」に繋がっていることを 聴きました。 「へんなチョキ」の…
コウノトリの巣塔がある保育園
みかん組・ぶどう組、それぞれ各部屋にて 管理栄養士さんから正しい箸の持ち方の お話を聴きました。 はじめは「指の体操」 指をしっかりと動かすことが 「箸を正しく持つ」に繋がっていることを 聴きました。 「へんなチョキ」の…
ごま煎り器に、ごまを入れて煎ると・・・ 「わぁ~なんかいいにおいがしてきた~!」 「ごまのにおいだぁ~!!」 (香ばしいにおい♡) 「色も変わってきたで~!」とわくわく♪ 煎ったごまを、すり鉢とすりこぎ棒を使って スリス…
4月の頃は給食の時間になると ちょっぴり泣けてしまい お部屋で食べられない新入園児さんもおられましたが、 5月になるとみんなとてもよく慣れて下さいました。 給食もパクパクとすすみ、 自分で食べる!と意欲的に 手づかみやス…
「せんせ~!せんせ~!!」と担任を呼ぶ声。 「なに!?」と驚く担任。 「ほら、トラクターが動いてる」と きらきらとした表情で教えてくれました。 そうです!こどもたちの大好きな この季節がやってきました! テラスに出て、 …
ぶどう組になり 初めて和太鼓披露をさせていただきました。 保護者会総会の終了後、 「緊張してる?大丈夫?」 「がんばる!!!」 「だいじょうぶ!」 心強い返事が! でも、きっと緊張を感じながらも 頑張るぞという気持ちを …
昨日、ビオトープをお世話してくださっている 宮村さんからニホンイシガメを みかん組さんに持ってきてくださいました。 ぶどう組のこども達は、その姿に興味津々! そして、早速図鑑を広げてみました。 はじめに「イシガメ」と聞い…