ごますりを経験したよ。

ごま煎り器に、ごまを入れて煎ると・・・
「わぁ~なんかいいにおいがしてきた~!」
「ごまのにおいだぁ~!!」
(香ばしいにおい♡)
「色も変わってきたで~!」とわくわく♪

煎ったごまを、すり鉢とすりこぎ棒を使って
スリスリ・・・
一人が持って、一人がすって、
仲よくスリスリ・・・
力加減が難しかったり、
すり鉢からこぼれてしまったり・・・
はじめての経験から学びへと繋がります。

だんだんごまがすれてくると、
「プチプチいっとるわ」
「花火みたいな音がしとる」
「いいにおいがしてきたぁ」
わくわく気分で笑顔いっぱい。
ちょっぴり味見もでき嬉しそう。

給食の時間に、おにぎりにふりかけて
いただきました。
「おいし~!!」
「ごまかけたら、おいし~!」と
大満足\(^o^)/
“香ばしい”の言葉も覚えて使ったり
ごまに関心を持つ機会となりました。