*春の会*

「あった~あったよ!」
4月の始め、園庭に芽吹く
きれいな緑色のよもぎを見つけ
大喜びのこども達。
ぶどう組・みかん組のこども達が
たくさんよもぎを摘みました。

そして4月23日は「春の会」
こども達の大好きなお団子クッキング。
よもぎも入れて、よもぎ団子を作ります。

みかん組は、初めてのエプロンを身に着け、
「あれれ?さかさまになっちゃった!」
「三角巾、後ろ向きにつけちゃった。」
とエプロン姿にわくわくしながら
さぁ、クッキングの開始です!!

ころころ丸めて、小さなお団子が
どんどん出来ます♡
かわいい手のひらで上手に丸められました。
湯がくと、きれいな緑色。
「わぁ~色が変わった!!」
「あっっ!浮いてきたで~!」
「できたよ~の合図だ!」
「大きな網じゃくし」
「いいかおり~春のかおりだ♡」
こども達の嬉しそうな歓声です。

部屋には、八代保育園のこども達
全員がひとりひとり作った花を
飾りました。
八代保育園の“花の木”の完成!
春色のかわいい花の木ができました。
花の木を見ながらの、お花見団子です。

「いただきます」
とろ~りした、みたらしあんと
できたてのもちもちよもぎ団子がよく合い
最高のよもぎ団子ができました。
「おいし~♡」
「よもぎのあじがするね!」
「いっぱいたべたいな」
カップについた
みたらしあんも最後まで頂き、幸せ幸せ。

自然の恵みに感謝、感謝です。
爽やかな風に
心地良い春を感じる
幸せな一日となりました。