3月3日は「桃の節句」です。
八代保育園のみんなが
元気に育ちますようにと願いをこめて
「おひなまつり会」を行いました。
ひな祭りの由来の話を真剣に聞いた後、
各クラスのひなまつり製作の紹介です。
どのクラスのひな人形も
とてもかわいらしく、
頑張ったところなど、
こども達の成長が感じられました。
そして、「ひなあられはこびゲーム」では、
バランスをとりながら、
ひなあられを落とさないように
上手に運ぶこども達。
「がんばれ~!」と
応援を頑張っている姿も素敵でしたよ♡
給食は、調理室の先生が
一生懸命がつまった
素敵なひなまつりメニュー☆
待ちに待った給食の時間では、
「おいし~い!」と
みんなの笑顔があふれていました♡
おかわりする子もあり、皆、幸せ、幸せ。
これからもみんなが健康で
しあわせに過ごすことができますように。