お帰り!一年生さん!~里帰り交流会~

今日は、一年生のみんなの里帰りです。
「一学期よく頑張ったね!」のごほうびです。

始めは少し照れた様子・・・
そして、一人一人の学校でのお話を
聞かせてくれました。
「友だちができました。」
「こくごがすきです!」
(おむすびころりんの暗唱を何人かが
聞かせてくれましたよ!)
「さんすうが、とくいです。
100+100もわかるよ!」
「あいぱっどで、ちきゅうをみました」等々
みんなが新しい環境に、
「すき」「たのしい」を
みつけてくれていたことが、
とても嬉しかったです。

今日のホールには、
みんなが、ぶどう組で経験した足跡が
たくさんあります。
写真を見ると、すぐにタイムマシーンで
行きたいほどキラキラの表情☆
なかでも、みんなが大好きだった活動は、
「ビオトープあそびだね!」
三月には、ビオトープで
給食も食べたよね!
そして、その時に話していたことが・・・
「里帰りでは、ビオトープに入りたい!」
ということだったね。
今日は、11人で再びビオトープに入ります。
大好きな宮村さんも来て下さいました。
朝の緊張した表情は、
すっかりほぐれて・・・
いつの間にか、ぶどう組だった
みんなに戻ったかのよう。
「自然」の力なんでしょうか。

網を扱う動きにも感心するほど・・・
「ドジョウ、タイコウチ、ゲンゴロウ、
シマゲンゴロウ、ハイイロゲンゴロウ、
オタマジャクシ、メダカ、アメリカザリガニ、
エビ、コオイムシ、キアゲハの幼虫・・・」
あっという間に、飼育ケースの中には、
生き物があふれます。
「宮村さ~ん!」「宮村さ~ん!」と
ビオトープに響く楽しい声♪
土手を走り回り、
ビオトープの中でも駆け回り、
手や足にはもちろん、
顔にまでほくろのような泥が!
存分に楽しんだね♪

卒園してからも、
みんなと一緒にビオトープに入れて
「しあわせ」
11人みんなで会えた今日という一日が
本当に「しあわせ」
たくさんの、しあわせを頂いた一日でした。

いつも八代保育園は、
みんなのことを応援しているよ!
ぶどう組さんからの、
ひまわりのペンダントのプレゼント。
みかん組さんからの、
ベルルージュのいちごジャムのプレゼント。
嬉しかったね♡

今も、みんなは大切な宝物だよ。
保護者の皆様、お忙しい中、送迎してくださり
ありがとうございました。