しっぱいはせいこうのもとうんどうかい

10月12日(木)、さわやかな秋晴れのもと
「しっぱいはせいこうのもとうんどうかい」が
行なわれました。

ぶどう組さんが八代保育園のリーダーとして、
司会を務めてくれたり、
チーム名を考えてくれるなど
「しっぱいはせいこうのもとうんどうかい」を
引っ張ってくれました。
その姿にたくましさを感じました。

また、今年はちょっと新しい「玉入れ」
「だるまさんがころんだ」と
「英語あそび」を織り混ぜた
「だるまさんが・・・たまいれ」という
楽しさ満載の「玉入れ」を
行ないました。

「はじめのだいいっぽ!」
「だるまさんが・・・アップル!」
「アップル!」
「だるまさんが・・・ほっぺ!」
「ほ、ほっぺ!?」
(今までにないワードに
ビックリのこども達)
「だるまさんが・・・たまいれ!」
「それ!」「入った!!」
と元気で楽しい声が響き渡っていました。

「親子競技」も「親子ヨガあそび」も
お家の方もこども達も笑顔が輝いていて、
「綱引き」でのお家の方の一生懸命な
姿を見て声援を送るこども達に、
幸せを感じる職員でした。

さくらんぼ組、いちご組、めろん組の
お友だちも「花」をテーマにした
手作り応援グッズを持って
「ガンバレー!」と
ぶどう組、みかん組のお兄さん、お姉さんに
可愛い声援を送ってくれました。

こうして
「しっぱいはせいこうのもとうんどうかい」が
無事に終えられたのは、お家の方々、
地域の方、来賓の皆様の温かいご声援の
お陰です。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
これからも「しっぱいはせいこうのもと」を
合言葉にいろいろな事にチャレンジ
していきます。

お日さまもお空から応援してくれて、
本当に一人一人が輝いていた
運動会でした。
たくさんの幸せをありがとう。