~園長のひとりごと・・・虹~
昨日の夕方の虹、ご覧になられましたか。 今日は朝からその報告で 大盛り上がりのこども達。 幸せな事です。 「おうちでみた」 「二個出てた」 「きれいだった」 「駅のとこでみた」 「お寿司屋さんの帰り道でみた」 「先生に明…
コウノトリの巣塔がある保育園
昨日の夕方の虹、ご覧になられましたか。 今日は朝からその報告で 大盛り上がりのこども達。 幸せな事です。 「おうちでみた」 「二個出てた」 「きれいだった」 「駅のとこでみた」 「お寿司屋さんの帰り道でみた」 「先生に明…
ひょんな事から始める事になった 一年生との自由ノート。 こども達の「今」を感じることができます。 スタートしはじめのページには、 どの子も保育園への思いにあふれていました。 「保育園、たのしかった」 「もっと抱っこしても…
「園長先生、マスク、ありますか」 「こんなおススメの消毒液があるけど」 保護者さんから、友人から心配しながらの あたたかな言葉が届く春のスタート。 遠方の友人からは、 「大丈夫と思うけど、作ったから」と 可愛い手作りマス…
桜吹雪舞う中、 入学式を無事終えた12名の新一年生が 八代保育園に来て下さいました。 式の余韻からか 少し硬い表情が皆で笑ううちに 柔らかな笑顔へと。 入学おめでとう! ランドセル姿がなんだか頼もしく、 今日の喜びがじん…
2月のお別れ会。 お母さん方から我が子へのラブレター。 授かった時の喜び。 出産のエピソード。 名前の由来。 読み手のお母さん方も涙。 聴いているこども達も涙。 幸せな時間。 その次の日。 「園長先生、昨日、 わたし、生…
『まっすぐな道 歩いていくよ でこぼこな道 歩いていくよ さか道だって 歩いていくよ ありがとうって 歩いていくよ 春になったら 一年生!』 先日の豊岡南警察署の術科始め式にて ぶどう組が和太鼓演奏を させていただきまし…