七夕会☆
「おはようございます」と 登園するとホールへ。 ♪ささのはさ~らさら~♪のBGMが流れる中、 願いごとを書いた短冊を親子で飾っていただき 七夕の日の始まりです。 七夕会では、 たなばたさまの歌を歌い、 振りを付けて踊り、…
コウノトリの巣塔がある保育園
「おはようございます」と 登園するとホールへ。 ♪ささのはさ~らさら~♪のBGMが流れる中、 願いごとを書いた短冊を親子で飾っていただき 七夕の日の始まりです。 七夕会では、 たなばたさまの歌を歌い、 振りを付けて踊り、…
八代の山も新緑に染まり、 小鳥のさえずりも楽しそうに聞こえてきます。 また、園庭では様々な草花も 元気に育っており、 こいのぼりが毎日、こども達の成長を 見守ってくれています。 新年度になり、 初めてのお楽しみ会「春の会…
3月3日は「桃の節句」です。 八代保育園でも「ひなまつり会」をしました。 「うた」「ゲーム」、 そして先生たちの「ダンス」と盛り沢山。 司会進行は、ぶどう組さんがしてくれました。 当日の朝に、打ち合わせをし、 最後まで立…
豆まき会はぶどう組が計画し、 進めていきます。 節分の行事の由来を 紙芝居や絵本から調べたり・・・ それを会の中で自分たちで考えながら 発表していきます。 その話し合いの時も、こども達に投げ掛けて、こども達の言葉を待ちま…
おもちつきの会の最初に、 園長先生より「もち米(お米)が、 どのように作られていて、 お世話をする事がどれだけ大変な事なのか。」 という、米粒一粒、一粒の大切さについての お話を聞きました。 改めて、こうして「おもちつき…
12月19日月曜日 12月生まれのおともだちの お誕生会から始まりました♪ クリスマスツリーに星を飾って、 大好きなキャラクターの ペンダントをもらって、 ニッコリ笑顔の7名のお誕生児さん♡ はずかしさもあったけれど、 …