~園長のひとりごと・・・園内研修~
桜、梅、イチョウ、びわ、柿、モミジにハナミズキ。 あじさい、どくだみ、のじぎく、レースフラワー。 先月の園内研修のテーマは、 園内の花、樹木、草を知ろう! というものでした。 担当の職員はもちろん皆で取り組みました。 有…
コウノトリの巣塔がある保育園
桜、梅、イチョウ、びわ、柿、モミジにハナミズキ。 あじさい、どくだみ、のじぎく、レースフラワー。 先月の園内研修のテーマは、 園内の花、樹木、草を知ろう! というものでした。 担当の職員はもちろん皆で取り組みました。 有…
収穫した梅の実、1,528個。 みかん組と分けてクッキングをして 大切に味わいます。 ぶどう組は「梅ジュース」です。 材料は、昨日ヘタとりをして 冷凍させた梅と氷砂糖。 「先生、こおりざとうってつめたいん?」と かわいら…
収穫した梅を使って、梅干し作り。 収穫してから4日が経ち、変化に気づき・・・ 「黄色くなっとるなぁ~」 「取ったとき、もっと緑だったなぁ~」と こども達。 梅干しにする梅は、 黄色くなった方がよい事を知り、一安心。 初め…
梅ぼりをした午後からは、梅の実を数えます。 箱に1人10個ずつ入れていき、 「10のかたまりが10で100個」と 数えていきます。 何回も、「できました!」と10数えて、 「100!200・・・500・・・!」 と増える…
「やったぁ~!梅ぼり~!!」 「いっぱいあるかなぁ?」 わくわくウキウキと梅の木のところへ。 下から見上げ、梅の実を見つけると、 「あった~!!見つけた~!!」 「ここにもあったぁ!!」 斜面を登り、手を伸ばして取ろうと…
とうもろこしの苗をいただきました。 「これが、とうもろこしになるん?」 「葉っぱみたいなんだなぁ!」 「この苗が、ぐんぐん伸びて、 みんなより背が高くなるんで!」 「そうなん?」 「これくらい??」 みんな不思議そう・・…