~園長のひとりごと・・・1月の感謝~
寅年がスタートして早、1ヶ月。 13日には、当園にて公開保育。 普段に近い様子のこども達の姿でした。 見学に来られた方々のご意見や感想を うかがい、学びの多い時間となりました。 17日には、避難訓練を行い 泣かずに落ち着…
コウノトリの巣塔がある保育園
寅年がスタートして早、1ヶ月。 13日には、当園にて公開保育。 普段に近い様子のこども達の姿でした。 見学に来られた方々のご意見や感想を うかがい、学びの多い時間となりました。 17日には、避難訓練を行い 泣かずに落ち着…
八代コミュニティセンターさんから 新春お茶会にご招待をいただきました。 素敵な掛け軸、生け花、和の雰囲気に、 こども達も静かに正座して・・・ 丁寧にお辞儀をしてご挨拶。 一人ひとり、和菓子を頂きます。 「梅のお花だよ」 …
(黒豆ごはんを炊くために、 前日に黒豆を水に浸します。 その様子を見て・・・) 「わ~!!色が変わっとる~!」 「紫色に変身しとる!」 「ほんまや~!」 「なんか膨らんどる!」 それぞれに感じたことや、 驚きがいっぱい!…
1月12日(水) 楽しくもちつきを行いました。 集会にて、「お正月、おもち食べたかな?」 との質問に、 「お雑煮食べた~!!」 「きなこもちが好き!」 元気いっぱいに答えてくれました。 手作りの臼と杵でおもちつき。 “も…
「ばばばあちゃんのおもちつき」の絵本が 大好きないちご組さん。 ・・・ということで、 「ばばばあちゃん流のおもちつき」を いちご組でもやってみました! 「きね」と「うす」・・・? いいえ、「ばばばあちゃん流」は 「ボウル…
「ペッタンコ、それペッタンコ~♪」 今日は、さくらんぼ組でも おもちつきごっこをして楽しみましたよ! 大きなボールに、 たくさんの小麦粉粘土をこねました。 担任が頑張ってこねているのを見て 「おいしくな~れ!」と 応援し…