~園長のひとりごと・・・シルバーさんの仕事~
この酷暑の中、園庭整備に シルバーさんが来て下さいました。 昨年はお願いしそびれて 2年分の剪定作業となってしまいました。 伸びに伸びた枝ぶりは申し訳ない状態でした。 5名の方々で朝8時前から夕方5時頃まで 一生懸命なお…
コウノトリの巣塔がある保育園
この酷暑の中、園庭整備に シルバーさんが来て下さいました。 昨年はお願いしそびれて 2年分の剪定作業となってしまいました。 伸びに伸びた枝ぶりは申し訳ない状態でした。 5名の方々で朝8時前から夕方5時頃まで 一生懸命なお…
みかん組畑のきゅうりを収穫して クッキングをしました。 さぁ、何を作るのかなぁと楽しみにしていた みかん組のこども達です。 今日は、しば漬けを作るよと伝えると 「えーしば漬けって何?」「しばしば?」と 不思議そうです。 …
今日は里帰り交流会です 一年生さん、おかえり! 一学期頑張ったね 初めは 恥ずかしそうな表情だった子も しばらくすると… ぶどう組だった頃の顔に♪ みずあそびでは大はしゃぎ! 水鉄砲やバケツを手に 園庭を走り回り 水を掛…
毎年盛大に行われる 八代の三世代ふれあい夏まつり 地域の方々のおかげで 保育園も参加させていただくことが出来ます。 有り難く、感謝の気持ちでいっぱいです。 ステージでの和太鼓演奏 みかん組もぶどう組も成長の姿を お届けす…
今年も地域の方々のご厚意で 三世代ふれあい夏祭りに 参加させて頂きました。 ぶどう組、みかん組のこども達は、 ステージにて和太鼓演奏を 披露させて頂きました。 みかん組は、この日が 和太鼓デビューとなり、 ドキドキした気…
たくさんの赤しそをいただきました! ぶどう組のお部屋は しそのさわやかな香りに包まれ… 葉っぱをとり明日の下ごしらえです 落ちた一枚までも 丁寧に拾い赤しそのお山 次の日、赤しそジュース作りです コンロを使用するため 「…