たのしいひなまつり♡

♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪
3月3日、今日はひなまつり♡
楽しく、おひなまつり会を行ないました。

ひなまつりに食べる丸いお菓子は?
「ひなあられ~!!」
ひな人形に飾ってあるのは??
「ひしもち~!!」と
こども達の元気な声が
ホールいっぱいに広がっていました。
お雛様の扇が、バナナに、
ぼんぼりが、サッカーボールに
変身したり・・・
クイズや間違い探しを交えながら
楽しくひなまつりの由来について
知ることができました。

お話の後は、
「うれしいひなまつり」を
心込めて歌いました♪
そして、みんなの作ったおひなさまの紹介!
それぞれ工夫したところ、
大変だったところを担任の先生に
発表してもらいました。
ぶどう組・みかん組は、
クラスの代表のお友だちが
発表してくれました。
とってもかわいいおひなさまができたね♡

そして、「ひなあられはこびゲーム」
ひな人形の登場に大盛り上がりのこども達。
ひなあられボールを両手に抱え
お内裏様の口に運びます。
たくさん、ひなあられを食べて
お内裏様、嬉しそう!!
めろん組・みかん組・ぶどう組は
三方にのせて運びます。
落ちそうになるボール・・・
バランスをとって慎重に・・・
聞こえてくる「がんばれ~!」の声。
友だちや先生の応援をうけ
最後まで、頑張って運びました。
最後はみんなで「バンザ~イ!」
ワクワク・ドキドキの
ひなあられはこびでした♡

給食は、ひなまつり特別メニュー!
ひな寿司の上にのっている人参を見て
「あ!ハートの形だ~!!」
「わたしのは、お花♡」と
つぶやくこども達。
みんなでおいしくいただきました。

健やかな成長や幸せをお願いする
ひなまつり。
これからも、こども達が
すくすく大きくなりますように☆