昨年の冬に植えた、玉ねぎの苗。
寒い冬を乗り越え、収穫の日がきました。

「さぁ玉ねぎ掘りに行くよ~!」
「いえ~い!!」「やったぁ~!!」
葉の根を優しく引っ張ります。
「ヨーイショ!ヨーイショ!!」
「やったぁ!!抜けたで~!!」
「見て見て~!!」
「大きい玉ねぎだぁ~!」
「長いひもみたいなん、いっぱいやん!!」
「それは根っこだで!」
一人一人、玉ねぎを収穫することができ大喜び・・・。

「次は、こっちの畑も掘るよ・・・!」
「わぁ~こっちのは、ちょっと小さいなぁ!!」
「赤ちゃん玉ねぎだ・・・」
畑の場所によって、玉ねぎの育ちが違うことに気づいた、こども達です。


次はみんなで数えるよ・・・。
「1.2.3.4・・・10・・・20・・・30・・・53個」
なんと全部で53個。
里帰り交流会の時、一年生さんと一緒にクッキングをするよ・・・。
「楽しみだなぁ~!」
「どんな料理が好き?」
「みそ汁」「カレーライス」「野菜炒め」
自分達で収穫した玉ねぎ・・・
きっとおいしいだろうね。
楽しみだね?