今日は、パン屋に変身、みかん組です。
手作りのいちごジャムを使って、
いちごサンドを作ります。
いちごのイラストをピックにして、
ちょっとオシャレな感じに♡
朝から何人分いるのか計算します。
「めろんぐみさんは・・・
ぶどうぐみさんは・・・
せんせいは?」
「ん~むずかしいね」と言いながら。
そして、食パン一枚を6等分に分けます。
「何枚いるかな?」
わからなくても、もちろんOKなのです!
でも考えることはしてみます!
作る手順の中にも・・・
「いちまいのパンにジャムをぬって、
もうひとつはぬらずにポンッとサンド!」
「あれれ?これであっているかな?」
「こっちむきだよ~!」
「あっ!ほんとだ!!」と
パンの耳と耳の位置を合わせるのも、
まるでパズルのようです。
サンドイッチを作ることも
たくさん学びがあります。
作るうちに、こんな言葉も・・・
「ねぇねぇ、このパン屋の名前は、
“しっぱいはせいこうのもとぱんやさん”
にしない?」
「あっ!いいねぇ☆」
「ほんとだ!それにしよッ!」
なんて、素敵な相談もできちゃいました。
何事も、“しっぱいはせいこうのもと”と
いうことを胸に思いながら、
たくさんの体験を深めてほしいなと
思いました。
もちろん
“しっぱいはせいこうのもとぱんやさん”
大成功でした\(^o^)/
みなさんに、「おいしかった!」
「ありがとう!」と言ってもらいました。
「先生、つくってよかったな!」
「よろこんでもらえてよかったな☆」と
そんな言葉も聞かれました。
園長先生から、お礼のお手紙も届きました。
読める文字を一生懸命に読もうとする
そんな姿も・・・
いろんなことに興味津々な、みかん組です。