10人の絆を深め、今日はわくわく卒園遠足。
午前中は、街灯巡りのスタンプラリー。
八代の特色を表したプレートが付いた
街灯を見つけます。
「どこにあるんだろう?」
スタンプカードを見ながら、
あちこちキョロキョロ。
「あった~!」
「あそこやん!」
「ほんとだ~ぁ!!」
「一輪車だ!!!」
ひとつ目を見つけて大喜び♪
見つけると、スタンプをペタン!
「やったぁ\(^o^)/」
「次も早く行くで~!」
「次はどこらへんだろう?」
楽しみで、自然に足が速まります。
「八代オクラ」「コウノトリ」も見つけ、
スタンプを押すたびに大喜び。
歩いていると、
ピンクや白の梅の花が咲いていたり、
つくしが顔を出していたり、
春を感じ、、、素敵だね♡
今日の天候は晴れ!
汗ばむくらいの陽気で少しお疲れモード。
藤井方面まで行く予定を変更。
奈佐路までに・・・。
「スタンプが5個だ~!」
「ここ通ってるのに知らんかったぁ」
「帰りもまた見てみる~」
笑顔いっぱい(*^^*)
帰り道・・・
おにぎりを食べることを楽しみにして、
また、頑張って歩きます。
午後からは、イナカーに乗って図書館へ。
「あっ!あれだ~!」
「きたきた~!!」
イナカーが見えるとルンルンです♪
「お願いします」元気に挨拶をして乗車。
「初めてだわ~!」
「嬉しいなぁ~♪」
みんなでイナカーに乗れて大喜び。
図書館にはたくさんの絵本。
どの本にしようかな。
「あった場所に返すんだよ!」
「走ったらあかんよな!」
事前に約束をしていたので、
友達と確認し声をかけ合う姿も。
食べ物の絵本を見て、
「このコーナーの本、勉強になるね!」
と感心したり・・・
集中してひとりで読んだり・・・
静かに絵本タイムの時間を過ごし・・・
あっという間に帰りの時間です。
借りたい絵本もじっくり選び自分で決めました。
「これ、家で読みたい!」
「決めたで~!」
一人ずつ「お願いします」と受付へ。
お家の方ともふれあいの時間にして
一緒に読んでね~。
帰りのイナカーに乗車するまで、
少しだけ時間があり、
近くの公園にGO!!
目を輝かせて色々な遊具に挑戦!
初めての大型遊具に大喜び♪
元気いっぱい体を動かして、
とびきりの笑顔(*^^*)
帰りのイナカーの中では、
気持ちよさそうにウトウト・・・
八代保育園に到着。
「ありがとうございました。」
運転手の方が見えなくなるまで
手を振ります。
「ただいま~」
「楽しかったなぁ!」
「よ~け色々行ったなぁ!」
大満足ヽ(^o^)丿
八代地域に親しみ、
新たに関心を持つことが増えたり、
公共の場でのマナーや
約束を守ることを知る機会となりました。
今日は、特別な日。
一年間リーダーで頑張ってきたご褒美だね!
10人で楽しく出かけられたね。
幸せ幸せ♡
たくさんの方にありがとうございました。
※図書館のお隣は日高庁舎。
保護者さんが働いておられる場所。
「少しどうぞ」と見せて下さり、
職場見学。
みんなの暮らしを守って下さっている所。
「ありがとうございます」
と感謝の気持ちをお伝えしました。
お忙しい中、お邪魔させていただき
ありがとうございました。