10月5日
「しっぱいはせいこうのもと運動会」を
行いました。
朝から小雨が降り、お空を見上げながら
「どうか雨がやみますように・・・」と
こども達と一緒に何度もお願いしました。
開催時間になっても雨が・・・
「世界中のこどもたち」のうたや
「にじ」のうたをみんなで歌って・・・
少し待ちました。
こども達の笑顔が空に届き・・・
なんとなんと少しずつ雨が止み・・・
さぁ!スタートです。
グラウンドの状態も考え
プログラムの順番を変更したり、
少しだけ縮小し行いました。
たくさんのお客さんで、
少し緊張した子もありましたが、
元気いっぱい入場行進。
にこにこ笑顔がひろがります。
さくらんぼ組・いちご組が、
かわいいツバメさんになって
「がんばって~!」と応援団!!
めろん組も「ツバメ」の曲に合わせて
かわいらしくリズム表現♪
ぶどう組のお友だちとも一緒に踊ったね♡
みかん組・ぶどう組のパラバルーンが
園庭に大きく膨らみ、
色とりどりの花が咲きました。
一生懸命走ったり、応援し合ったり、
玉入れをしたり。
瞳が輝いていたね。
みんなで力いっぱいがんばったね!
親子競技では、
おんぶや抱っこ♡をしてもらい、
とびきりの笑顔(*^_^*)
シャボン玉にもタッチして大喜び☆
ぶどう組は、リーダーとして
司会進行にも挑戦。
大きな声で堂々とたのもしい姿でした。
和太鼓演奏は、ホールにて行いました。
曲がかかると力いっぱい叩く姿、
見てもらうことを楽しみにして叩く姿、
一生懸命に取り組むことができました。
「しっぱいはせいこうのもと運動会」を
開催でき、大笑いするシーンもあり、
感動いっぱいの思い出に残る運動会となりました。
保護者の方々、地域の方々の
ご理解やご協力のお陰です。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
※おたより帳にも嬉しいおたよりがあふれていました。
ありがとうございます。
「少し肌寒い日だったけど、心はポカポカの運動会でした」
「競技中も応援中も笑顔がたくさん見られて
心から楽しんでいるのが伝わってきました」
たくさんのあたたかなおたより、
ありがとうございます。感謝です。