えんどう豆をいただきました。
「これは何でしょう?」
「豆!」
「スナップエンドウ!」
(この前、給食で食べたね☆)
「えんどう豆だよ!」
「へぇ~!!」
「スナップエンドウに似てるね!」
「えんどう豆は、皮は食べられないの。
中の実だけ食べるよ!!」
「へぇそうなんだ!」
「みんなで皮むきをするよ~!」
「やったぁ\(^o^)/」
爪でさやをパカッ☆
「中によ~け豆が入っとる!」
と思わず大喜び♪
「不思議だなぁ~」
「よ~けとれる!!」
「おもしろいなぁ~♪」
夢中で皮むきを次々と・・・
たくさんのえんどう豆がポロポロ。
「こんなよ~け(*^^*)」
「やったぁ~♡!!」
貴重な経験となり、食への関心も深まります。
明日は、“えんどうごはん”のクッキング。
たのしみ~!!
※「よーけ」とは、但馬弁で「たくさん」の意味です(笑)