~園長のひとりごと・・・園庭整備~
落ち葉が園庭や駐車場をおおう季節と なりました。 朝、出勤した職員から竹ぼうきを持って 掃除が始まります。 園庭の草取りをする職員もいます。 園務員さんも用務員さんも雇い入れて いないので、みんなで園庭整備です。 八代保…
コウノトリの巣塔がある保育園
落ち葉が園庭や駐車場をおおう季節と なりました。 朝、出勤した職員から竹ぼうきを持って 掃除が始まります。 園庭の草取りをする職員もいます。 園務員さんも用務員さんも雇い入れて いないので、みんなで園庭整備です。 八代保…
先日のクラス懇談会。 おうちでのこども達の姿を聴かせていただいたり、 子育ての悩みを皆さんで共感しあったり。 みんなで笑って、 みんなで頷いたり、 保護者さんの思いをうかがい、 幸せな時間となりました。 決して、ひとりで…
先日、関東圏にお引越しされたHさんご家族が 「会いにきました!」と一家4人で 八代保育園に来て下さいました。 何年ぶりでしょうか。 久しぶりの対面にはにかむ姉妹。 マスク越しの二人の瞳は、 成長の中にもあの頃のままの 純…
暑い暑い夏。 豊岡の気温がニュースでも流れて。 夏、本番です。 おかげ様で、こども達も職員も 元気で有難いです。 先日の当園での公開保育も おかげ様で無事に終了しました。 5歳児クラスは、 お出汁をとってお味噌汁作り&a…
八代保育園、梅雨の風物詩。 たわわに実った梅の実収穫。 今年は今までにないほどの 大収穫です。 二日がかりの収穫作業。 こども達も職員も頑張りました。 梅ぼり前に下草を綺麗に刈って くれたのは男性職員。 草刈りも剪定作業…
満開だった桜。 強い風を受けて 一気に花びらが散っていきました。 園庭が桜の花びらのじゅうたんと 化しました。 それはそれは見事でした。 淡いピンク色が美しく、 しばし眺めておりました。 花びらは、風を受けて まるでかけ…